辻井そろばん塾 よくあるご質問Q&A

ホームページを見て、遠方の方からもご質問やお問い合わせのご連絡をたくさんの方から頂くようになりました。ありがとうございますm(__)m


Q&Aとしてまとめましたので、ぜひ参考にしていただけたら、と思います。
2022年8月現在 改訂

Q .級別に時間帯が分けられていますか?
A.分けていませんので、教室が空いている時間はいつでもお越しいただけます。
たとえば、教室が14:00から開いているときであれば、14:20から始める、15:45から始める、など臨機応変に皆さん教室にきた時間から1時間とさせていただいております。
ご兄弟がいらっしゃる方にも喜んでいただいております。

Q.休んだときは振り替えても大丈夫ですか?
A.もちろんです。特別な連絡も不要です。
来られる曜日を選んで自由にお越し下さい。次の週などへの振り替えも自由です。

Q.そろばん授業中、待つことはできますか?
A.はい、できます。そろばん教室の隣に待合室があります。ご覧になりたい方はお声かけください。 

またららぽーと和泉まで車で五分という立地なので、お買い物などにも便利です。

Q.未就園児ですが、いつから始められますか?
A.数字を読み書き出来たら、来ていただけます。
体験をしてから、お決めいただいても、もちろん大歓迎です。
体験は皆さん2回ほどしていただいております。
体験をしたからと言って、無理に勧誘することはいたしませんので、ご安心ください。
Q.車の送迎はありますか?
A.申し訳ありませんが、ありませんm(__)m
駐車場がありますので、そちらにお止めください。

辻井そろばん塾の赤いコーンを置いたところが目印です。

場所はお電話くだされば、ご案内いたします。

Q.検定試験はいつありますか??

A.2月,6月,9月,11月は全国商工会珠算連盟検定試験、暗算検定試験です。(自宅教室で受けられます。)


10月は和泉検定試験です。


4月は河内長野市珠算連盟珠算検定です。(8級~4級のみです。)

1級は自宅教室でうけられないので、受験場所(河内長野市、和泉市商工会議所)で受験していただきます。

他の教室からの転入希望なのですが、やり方や級など、どうなりますか??
A.まず、そろばん教室によってさまざまな指導方法がありますので、お子様が今まで他の教室で習われてきた様子を見せていただいております。
その上で、お子様に合った方法をご提案させていただいています。

慣れた方法を急に変えると混乱されるお子様もいらっしゃるかと思いますので、柔軟に相談しながら進めています。

級に関してもお子様の様子を見て、段階に応じて対応させていただいておりますのでご安心ください(^^)

履歴書に書くことができますか?
はい、当塾の検定試験は全国商工会珠算連盟主催の検定試験ですのでもちろん書いていただけます。
全国商工会珠算連盟の検定試験は他主催の検定試験よりはやや難易度が難しいですが、お子様に珠算の力をしっかりとつけていただけると思います。

そろばん塾までの道のりを教えてください。
入会案内に写真をアップいたしましたので、そちらをご参考になさってください。分かりづらい時はお電話くださいね。

体験は予約がいつ行けばよろしいですか?
体験のご予約は電話にて承っております。
お電話をいただけたら、授業のあるときなら、いつでも大丈夫です。日時の予約も要りません♪
体験のセットを用意していつでもお待ちしています。





他にもご質問あれば、ご連絡下さい。

 辻井そろばん塾       0725-54-1328





辻井そろばん塾 和泉市 大阪府商工会珠算連盟加入塾 大阪府珠算連盟理事 そろばん教室 和泉市商工会議所会員 河内長野市商工会珠算連盟 全国商工会珠算連盟検定試験 暗算検定試験

1989年開業の大阪府商工会珠算連盟加入そろばん教室です。無料体験随時受付中。講師は大阪府珠算連盟理事。珠算検定試験や暗算検定、優良表彰などが受けられます。ららぽーと和泉から車で5分、駐車場有り。南松尾はつが野学園 青葉はつが野小学校 南池田小学校 緑ヶ丘小学校 北池田小学校 南横山小学校 芦部小学校 北松尾小学校 和泉市全域 堺市 河内長野市 泉南郡いつでもお気軽にお問い合わせください♪

0コメント

  • 1000 / 1000